
期間 3月27日(金)~5月20日(水)
山陰随一の桜とツツジの名所である打吹公園を中心に、市内各所で大小さまざまなイベントが催されます。
お花見とともに倉吉の春をお楽しみください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部イベントに中止および内容の変更があります。
■お花見情報 詳細はこちら

打吹公園

極楽寺

会下谷川

旧国鉄倉吉線廃線跡

伯耆しあわせの郷
■イベント情報
<中止>打吹公園 ぼんぼり点灯
打吹公園に大小約500本のぼんぼりが点灯され、夜桜が楽しめます。
羽衣池に映る幻想的な桜もおすすめ。
ぼんぼり点灯式、ぼんぼり設置、公園内の屋台の出店も中止です。

期 間 |
2020年3月27日(金)~5月10日(日)
点灯時間 18:00~22:00 |
|
点灯式(中止) |
2020年3月27日(金)18:00~ 打吹公園 羽衣池付近 |
|
所在地 | 鳥取県倉吉市仲ノ町 | |
お問合せ | 0858-22-2191 倉吉春まつり振興会(倉吉商工会議所内) |
倉吉春まつりフォトコンテスト 2020 【開催予定】
倉吉春まつりのイベントにお出かけいただき、各イベントの写真や倉吉の春の風景を、インスタグラム・ツイッターに投稿!
ハッシュタグ「#倉吉春まつり20フォトコン」と撮影地又はイベント名を付けてください♪
受賞者には素敵なプレゼントがあります。
期 間 | 2020年3月27日(金)~5月31日(日) | |
詳 細 | 倉吉春まつりフォトコンテスト2020 | |
お問合せ | 0858-24-5371 (一社)倉吉観光MICE協会 |
<4/20~5/15臨時休館>
~昭和の香りに包まれて~ 中村隆行ペーパークラフト展
懐かしい昭和の光景を、ペーパークラフト作家の中村隆行氏が鮮やかに蘇らせる!
世代を超えて会話が弾む日本人の原風景を、ジオラマ仕立ての作品約70点で
じっくりとご鑑賞ください。

期 間 | 2020年3月28日(土)~7月12日(日)まで会期延長!! | |
時 間 | 9:00~17:00(最終入館16:30) | |
会 場 |
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 【所在地】鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2 |
|
入館料 |
特別展のみ 600円(小中学生300円) 常設展・特別展セット 1,200円(小中学生600円) 未就学児無料 |
|
リンク | ||
お問合せ | 0858-27-1200 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム | |
主 催 | 株式会社 円形劇場 |
<中止>関金つつじ温泉まつり
地元の商店が多数出店されるほか、関所ゲームでポイントを集めて豪華賞品をゲット!
3月29日(日)からは提灯の灯りが街を照らします。
※提灯の点灯は期間を短縮して実施されます(3/29~5/6、18:00~21:00)
※ツツジの見頃は4月中旬頃です。

日 時 |
期間 2020年3月29日(日)~5月24日(日) <実施>提灯点灯 3月29日(日)~5月6日(水祝) 18:00~21:00 <中止>本祭 5月24日(日) 10:00~15:00 |
|
会 場 | 関金温泉街周辺 | |
お問合せ | 0858-45-3988 NPO法人養生の郷/せきがね温泉おまつり実行委員会 |
<中止>第16回 うわなだ桜まつり
屋台や抽選会、フォトコンテストなどで賑わい、周辺の会下谷川の桜並木ではぼんぼりも点灯され夜桜を楽しめます。
※ぼんぼり点灯、点灯式、フォトコンテストは当初予定どおり実施されます。

日 時 |
2020年4月4日(土) 11:00~15:00 ※予備日 4/5(日) ぼんぼり点灯 2020年3月26日(木)~4月6日(月) 18:30~21:30 点灯式 2020年3月26日(木)18:20~倉吉市南昭和町(前田不動産鑑定事務所前) |
|
会 場 |
上灘中央公園、上灘公民館 【所在地】鳥取県倉吉市上灘町9 |
|
お問合せ | 0858-22-0640 うわなだ桜まつり実行委員会 | |
うわなだ桜まつりフォトコンテスト |
2020年5月13日(水)~17日(日) 場所:倉吉未来中心アトリウム |
<中止>観光土産品まつり
鳥取県中部地区を代表する土産品を販売。

日 時 |
2020年4月4日(土)~5日(日) 9:00~17:00 |
|
会 場 |
打吹公園内 飛龍閣西側 【所在地】鳥取県倉吉市仲ノ町 |
|
お問合せ |
0858-22-2191 鳥取中部観光土産品協会(倉吉商工会議所内) |
<5/31まで臨時休館のため閉幕>
佐川美術館コレクション 生誕90年 平山郁夫が描く世界遺産展
日本画壇を代表する画家、平山郁夫は今年生誕90年。
平山が世界文化遺産を視察や調査で訪れた際に描いた膨大な作品の中から、
佐川美術館コレクションの「アンコール遺跡」「南京城壁」「比叡山延暦寺」「世界遺産を巡る」の
4シリーズ、75点を展示します。
※未使用の前売り券の払い戻しについてはこちら

会 期 | 2020年4月4日(土)~5月10日(日) | |
会 場 |
倉吉博物館 【所在地】鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8 |
|
時 間 | 9:00~17:00(最終日は16:30まで) | |
休館日 | 毎週月曜 | |
入館料 |
一般1,200円(1,000円)/大学生・高校生1,000円(800円)/中学生以下無料 ※カッコ内は前売り・有料20名以上の団体料金 ※障がい者手帳、療育手帳等をご提示された方は無料(介助者は有料) ※70歳以上は身分証明書のご提示で当日券1,000円 ※日本海新聞アプリ内の日本海クラブうさみみ電子会員証をご提示いただくと当日券100円引き(割引の併用はできません) |
|
問合せ | 0858-26-8340(日本海新聞中部本社事業課) | |
リンク | 佐川美術館コレクション 生誕90年平山郁夫が描く世界遺産展 |
<中止>第35回 くらよし打吹流しびな
子どもの成長と玉川の浄化を願い、ひな人形の絵馬を玉川に流します。
絵馬(700円)を購入すれば参加することも可能。
倉吉打吹流しびな川柳も同時に募集。

日 時 | 2020年4月5日(日) 10:30~ ※少雨決行 | |
会 場 |
倉吉白壁土蔵群周辺 【所在地】鳥取県倉吉市新町1 |
|
お問合せ | 0858-24-6855 倉吉打吹ライオンズクラブ |
<中止>しだれ桜の里まつり
日本最大級のしだれ桜の群植地である「伯耆しあわせの郷」のゲートボール場付近を中心に、
しだれ桜が約120本、ソメイヨシノが約50本植栽されており圧巻。
お茶席や杵つき餅実演販売、フラダンス・パフォーマンス、実生しだれ桜苗木販売、フードコートなど盛りだくさん。

日 時 |
2020年4月11日(土) 14:30~15:30(講演会「桜の酵母で街おこし」 鳥取大学農学部教授 児玉基一朗氏) 12日(日) 10:00~15:00 |
|
会 場 |
伯耆しあわせの郷 【所在地】鳥取県倉吉市小田458 |
|
写真コンテスト |
<中止> 鳥取中部桜写真コンテスト 応募方法:Instagramへの投稿 ハッシュタグ(@chubusakuramap)をつけて投稿ください。 投稿件数、枚数に制限はありません。 締切日:2020年4月30日(木) ①行ってみたくなるような写真 ②鳥取県中部(場所)の特徴を表現する写真 ③桜の美しさが表現された写真 など
優秀作品3点には商品を贈呈。 入賞者にはコメント欄でお知らせします。 |
|
お問合せ | 0858-26-5581 伯耆しあわせの郷 |
<中止>倉吉諸流いけばな展
5つの流派の作品を一堂に集めたいけばな展。

日 時 | 2020年4月11日(土)~12日(日) | |
会 場 |
倉吉未来中心アトリウム 【所在地】鳥取県倉吉市駄経寺町212-5 |
|
お問合せ | 0858-28-3799 倉吉諸流華道会 |
<中止>第98回 鎮霊神社奉納剣道大会
日 時 | 2020年4月12日(日) 9:00~ | |
会 場 |
倉吉市営武道館 【所在地】鳥取県倉吉市葵町593 |
|
お問合せ |
0858-23-1303 倉吉市剣道連盟 |
<中止>春まつり協賛 中部地区柔道大会
日 時 | 2020年4月12日(日) | |
会 場 |
倉吉市営武道館 【所在地】鳥取県倉吉市葵町593 |
|
主 催 |
鳥取県柔道連盟中部支部 |
<一部中止>旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキング オープンデー(要予約)
昭和60年に廃止となった倉吉線の跡を、ガイドの案内付きでウォーキング。
当時のまま残るレールや駅のホーム跡、幻想的な竹林、
このイベント限定公開のトンネルなど見どころたくさん!
通常は団体予約受付のみですが、個人でも参加可能なオープンデーを月1回定期開催します。
※4月12日(日)・5月3日(日)・5月24日(日)・6月21日(日)の催行を中止といたします。

日にち |
2020年4月12日(日) ※催行中止 5月3日(日) ※催行中止 5月24日(日) ※催行中止 ※春まつり期間以降も開催!→6月21日(催行中止)、9月20日、10月18日、11月15日(全て日曜) |
|
時 間 | 9:00~9:50 受付/10:00 スタート ※所要時間 約2時間 | |
場 所 | 倉吉市役所関金支所 正面玄関スタート | |
お問合せ | 0858-24-5371 (一般社団法人 倉吉観光MICE協会) | |
詳 細 |
<中止>平和の祭典 招魂祭 プロジェクションマッピング
歴史ある神社と現代アートのコラボは必見。
日 時 |
2020年4月11日(土)・12日(日) 18:00~21:00 |
|
会 場 |
鎮霊神社境内 【所在地】鳥取県倉吉市仲ノ町762 |
|
お問合せ | 0858-22-4479(招魂祭実行委員会) |
<中止>第4回倉吉銀座春まつり
倉吉銀座商店街、倉吉白壁土蔵群周辺店舗の屋台が大集合!
のど自慢大会などで賑わいます。

日 時 | 2020年4月12日(日) | |
会 場 |
打吹回廊 【所在地】鳥取県倉吉市明治町1032-19 |
|
お問合せ | 0858-22-4118 倉吉銀座商店街振興組合 | |
リンク |
倉吉銀座商店街Facebook |
大江神社 例祭 【開催予定】
119代光格天皇の御生母、大江磐代君を祀る神社の例祭。

日 時 |
2020年4月14日(火) 9:00~ |
|
会 場 |
大江神社境内 【所在地】鳥取県倉吉市仲ノ町 |
|
お問合せ | 0858-22-4479 招魂祭実行委員会(賀茂神社内) |
鎮霊神社 招魂祭 【開催予定】
6200柱の英霊を祀る慰霊祭で、120年の歴史がある伝統行事。

日 時 |
2020年4月15日(水) 10:00~ (夕祭:4月14日(火) 18:00~) |
|
会 場 |
鎮霊神社境内 【所在地】鳥取県倉吉市仲ノ町3445-15 |
|
お問合せ | 0858-22-4479 招魂祭実行委員会(賀茂神社内) |
<延期>第42回 桜杯争奪相撲選手権大会
倉吉市出身の元佐渡ヶ嶽親方(元横綱琴櫻関)の顕彰と青少年の健全育成を目的に開催。
山陰両県からわんぱく力士が出場し、力と技を競い合います。
今年も佐渡ヶ嶽親方ほか佐渡ヶ嶽部屋の力士が来倉! ※振替日未定

日 時 | 2020年4月26日(日) 8:00~ | |
会 場 |
倉吉市営すもう広場(倉吉市陸上競技場そば) 【所在地】鳥取県倉吉市葵町 |
|
お問合せ | 0858-22-3042 (一社)倉吉青年会議所 | |
リンク | 桜ずもう 公式ホームページ |
<中止>第45回 春の山野草展
山野草や高山植物、草物盆栽等を展示。
丹精込めて表現された個体の美しさ、自然の姿の美しさに注目。
日 時 | 2020年5月2日(土)~4日(月) | |
会 場 |
まちかどステーション 【所在地】鳥取県倉吉市大正町1067−29 |
|
お問合せ |
0858-22-4662 倉吉野の花会 |
<延期>くらよしフィギュアミュージアムに、
ねんどろいどが1000体やってきた!
手のひらサイズのデフォルメフィギュア「ねんどろいど」が、シリーズナンバー1000を突破!
ねんどろいど500体を展示した「フィギュア博覧会 in 倉吉」から5年、
圧巻の1000体に増えてくらよしフィギュアミュージアムに帰ってきます。

日 時 |
2020年5月23日(土)~7月5日(日) 9:00~17:00(最終入館16:30) ※7月1日(水)~は18:00まで開館 |
|
会 場 |
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 【所在地】鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2971-2 |
|
お問合せ | 0858-27-1200 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム |