【期間限定】くらよしミュージアム周遊パス 第2弾
倉吉市内のミュージアム・観光施設をお得に巡る共通入館券『くらよしミュージアム周遊パス』の第2弾を販売します。
オンラインチケットだけでなく紙チケットも追加し、お求めいただきやすくなりました。団体様でのご利用もOK!
鳥取県立美術館をはじめ市内各地を巡って、いろいろなアートや文化に触れてみてください。
利用可能期間:7月19日(土)〜各施設の指定日まで
対象施設・料金
【休館日一覧】お求めの際は、各施設の休館日にご注意ください※小川氏庭園 環翠園は7月〜9月上旬の期間は夏季休館となります。
環翠園に限り、チケットは11月末までご利用いただけます。
販売期間
2025年7月1日(火)〜8月31日(日)
※無くなり次第終了
利用期間
2025年7月19日(土)〜
鳥取県立美術館:8月31日(日)まで
小川氏庭園 環翠園:11月30日(日)まで
アート格納庫M、エースパックなしっこ館、円形劇場くらよしフィギュアミュージアム、倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館:9月7日(日)まで
チケット体裁
①オンラインチケット ②紙チケット の2種類となります。
注意事項
①オンラインチケットをご利用の場合
・チケットを購入いただく際に、チケット購入サイト「ArtSticker」の アカウントの作成が必要です。
・鳥取県立美術館のみ、入館日時をご指定ください。
・購入サイトに記載されている注意事項をよくお読みください。
・1回に5枚まで同時に購入可能です。
・グループでお求めの場合は、全員がお揃いの状態で各施設へ入館してください。
・いかなる理由でも購入後のキャンセル、返金、予約日時の変更には応じかねます。あらかじめご了承ください。
②紙チケットをご利用の場合
・チケットの半券は入館時まで切り取らずにお持ちください。切り離しは無効となります。
・チケット1枚につきお一人様ご入場いただけます。
・1回に購入できる枚数に限りはありません。
施設ごとの入館時のご注意
【鳥取県立美術館】
・7月19日(土)〜8月31日(日)の期間にご利用いただけます。
・オンラインチケットご利用の場合に限り日時指定が必要です。
・混雑状況によって入館までお待ちいただく場合があります。
・一度退館されますと、再入場はできません。
【円形劇場くらよしフィギュアミュージアム】
・7月19日(土)〜9月7日(日)の期間にご利用いただけます。
・当日に限り再入場が可能です。スタッフにお申し出ください。
・本券にて企画展示スペースを含む全館をご覧いただけます。
・施設内での体験にかかる料金はチケットに含まれておりません。別途現地にてお支払いください。
【倉吉博物館・歴史民俗資料館】
・7月19日(土)〜9月7日(日)の期間にご利用いただけます。
・本券にて企画展示スペースを含む全館をご覧いただけます。
・一度退館されますと、再入場はできません。
【小川氏庭園環翠園】
・7月19日(土)〜11月30日(日)の期間にご利用いただけますが、9月上旬までは夏季休館となります。
・事前にお電話またはWebで入館のご予約をお願いします。
ご予約の際は「くらよしミュージアム周遊パスを利用」とお伝えください。
・ご予約無しで来館いただいた場合、満席のときはお待ちいただくことがございます。
・『茶亭 南山荘』では抹茶と和菓子をいただけます。(入場料に含む)
・一度退館されますと、再入場はできません。
TEL:0858-27-0190/Webでのご予約はこちら
時間枠
① 9:30~11:00
② 11:00~12:30
③ 12:30~14:00
④ 14:00~15:30
⑤ 15:30~17:00
チケット購入方法
①オンラインチケット
チケット購入サイト「ArtSticker」
https://artsticker.app/tickets/67097
※チケットを購入いただく際には アカウントの作成が必要です
②紙チケット
販売窓口にてお求めください
①JR倉吉駅内観光案内所(MAP)/9:00〜13:00、14:00〜17:00/元日のみ休業
②エースパックなしっこ館(MAP)/9:00〜17:00/毎月第1・第3・第5月曜休館
③円形劇場くらよしフィギュアミュージアム(MAP)/9:00〜18:00/年中無休
④倉吉白壁土蔵群観光案内所(MAP)/9:00〜17:00/年中無休
対象施設のご案内
鳥取県立美術館 
この夏は水木しげるの故郷、鳥取に妖怪が大集合!
水木しげるが妖怪画を描く参考として収集した書籍や関連資料、妖怪文化人の系譜と著作を展示し、水木しげるの妖怪画100点以上も一挙公開。
その細密な筆致と独特の世界観を存分にご堪能いただけます。
開館時間 9:00〜17:00
休館日 毎週月曜(7/21、8/11は開館)
住 所 鳥取県倉吉市駄経寺町2-3-12(MAP)
駐車場 有り
電 話 0858-24-5442(代表)
公式サイト https://tottori-moa.jp
エースパックなしっこ館 
日本で唯一の梨の博物館。
毎年約4,000個の梨を実らせていた直径20mの二十世紀梨の巨木は必見!
実物の梨を栽培する梨ガーデンがあるほか、年間を通して3品種の梨の食べ比べができ、特にご家族連れのお客様に大人気です。
開館時間 9:00〜17:00
休館日 毎月第1・第3・第5月曜
住 所 鳥取県倉吉市駄経寺町198-4(MAP)
駐車場 有り
電 話 0858-23-1174
公式サイト https://1174.sanin.jp
倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館 
倉吉にまつわる考古資料から美術、民俗資料などを展示。
この倉吉の地で営まれてきた生活や産業、文化を見ることができます。
8月は「夏休み自然科学展」と題し、昆虫・魚・植物・天体・鉱物の部門ごとに、多数の標本や写真を展示します。
自由研究のヒントが見つかるかも!?
開館時間 9:00〜17:00
休館日 毎週月曜
住 所 鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8(MAP)
駐車場 有り
電 話 0858-22-4409
公式サイト https://www.city.kurayoshi.lg.jp/kurahaku/
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム 
現存する日本最古の円形校舎がフィギュアの聖地に。
老若男女問わずフィギュアのアートな世界を楽しめます。
この夏の企画展は「動く!飛び出す!超恐竜ワールド2」。みんなが大好きな恐竜が大集合!
かつて校舎として使われていた名残や、教室を再現したスペースも必見です。
開館時間 9:00〜17:00(7〜9月は18:00まで)
休館日 年中無休
住 所 鳥取県倉吉市鍛冶町1丁目2971-2(MAP)
駐車場 有り
電 話 0858-27-1200
公式サイト https://enkei-museum.com
小川氏庭園 環翠園 
国登録記念物・鳥取県指定名勝である小川家の池泉回遊式庭園「環翠園」。
文化・芸術を愛した小川貞一による庭園で、昭和28年には柳宗悦やバーナード・リーチらも訪れました。
『茶亭 南山荘』では数々の歴史資料が展示され、庭を眺めながら貴重な器で抹茶と和菓子をいただけます。
開館時間 9:30〜17:00
休館日 毎週月〜木曜 ※9月上旬まで夏季休館
住 所 鳥取県倉吉市河原町3030-12(MAP)
駐車場 有り
電 話 0858-27-0190
公式サイト https://www.kansuien.jp
アート格納庫M 
アートで地域を豊かにしたいというオーナーの強い思いから、空き倉庫を改修し倉吉とゆかりのある原口典之のスケールの大きな作品を“格納”。
隣接する企画展示スペースでは数ヶ月に一度展示替えを行い、若手アーティストや地元にゆかりのあるアート作品を中心に展示・販売を行います。
開館時間 10:00〜17:00
休館日 毎週月曜(2025年2月28日までは毎週火・水曜)
住 所 鳥取県倉吉市秋喜350-23(MAP)
駐車場 有り
電 話 0858-48-2211
公式サイト https://www.arthangarm.com
「くらよしミュージアム周遊パス」利用者特典
周遊パスをお持ちの方は、市内の飲食店や土産物店で割引特典があります。
ミュージアムや観光施設とあわせて、ぜひ市内での食事やショッピングもお楽しみください。
対象施設・特典内容はこちら(PDF 64KB)
利用期間:2025年7月19日(土)〜9月7日(日)
※1店舗につき、1人1回限り ※複数店舗でご利用いただけます。
お問い合わせ
一般社団法人 倉吉観光MICE協会
営業時間 9:00〜17:00(年中無休)
〒682-0821 鳥取県倉吉市魚町2568-1 赤瓦十号館内
TEL 0858-24-5371 FAX 0858-24-5015
E-mail shirakabe.information@gmail.com
(実施主体)
倉吉市経済観光部 観光交流課