新着情報 TOPICS

<観光人材育成ワークショップ第1弾>関金の食材を使った倉吉線・南勝線の駅弁を作ってみよう♪(第2回)

1985年廃線となった国鉄倉吉線と、起工式が行われながら工事着工されなかった未成線の南勝線。
もし南勝線が計画通り開通し、倉吉と中国勝山が線路で繋がっていたら…。
そして現在でも列車が走っていたら、いったいどんな駅弁が販売されていただろうか?
そんな妄想を実現するため、第1回のワークショップでは参加者の皆さまからいろいろなメニューを提案していただきました。
第2回のワークショップでは、第1回で提案されたメニューを参考に試行錯誤しながら完成した弁当を試食、
そしてその弁当に似合う掛け紙のデザインを考えます。

倉吉線・南勝線の駅弁制作ワークショップ最終章、ぜひご参加ください♪
※第1回に参加されていない方もお気軽にどうぞ!

 

▼ チラシのダウンロードはこちら(PDF 938KB)

第2回ワークショップ

完成した弁当を試食し、それに合う掛け紙デザインを考えよう!

 

内 容

①第1回ワークショップで考案されたメニューを参考にして作られた、弁当を試食!
②グループに分かれて、弁当に合う掛け紙デザインを考えてみよう!
③グループごとにデザイン案を発表!

※途中、休憩を挟みます。

 

日 時

2025年8月30日(土) 12:30〜15:30

 

会 場

倉吉市関金総合文化センター小会議室
(鳥取県倉吉市関金町大鳥居193-1)

 

参加費

無料

 

定 員

20名程度(事前申込制)

 

申込み方法

①Googleフォームはこちら

②お電話
0858-24-5371(倉吉観光MICE協会事務局)
9:00〜17:00/年中無休

 

申込み締切

2025年8月26日(火)

 

 お問合せ

企画実施:一般社団法人 倉吉観光MICE協会
TEL:0858-24-5371/Mail:shirakabe.information@gmail.com

(事業主体/倉吉市)

一覧へ戻る